6月の旭岳
6月27日、友達と旭岳へ行ってきました(^^)
旭岳といっても登山ではありません。
ロープウェイに乗って「姿見の池」周辺を散策してきました。
咲き始めたお花はもちろんですが、この時期、旭岳で営巣するといわれるギンザンマシコという赤い鳥さんも見たいな~とおでかけしました。
ギンザンマシコが多く見られるのは第3展望台、ここを拠点に1日、姿見の池周辺を散策です。
この時期は、ノゴマが多く見られます。雄がハイマツの天辺で声高らかにさえずっていました。
他にもギンザンマシコ、ホシガラス、等々・・・。
そして画像は、初見、初撮りのカヤクグリです(*^^*)
そして、時期的にはちょっと早いお花は、エゾノコザクラ、エゾノツガザクラ、ミツバオウレン、ジムカデ、キバナシャクナゲ等たくさん咲いていました。
画像のお花は「チングルマ」です。
シーズンになったらどんなに素敵だろうと思いをはせ・・・(*^^*)
今はまだ残雪残る旭岳ですが、29日には山開き、明日7月からはいよいよシーズンイン。
今度は登山もしたいな~と思いました(^^)
最近のコメント